

Teacher
教員紹介
学生の学びを支える、さまざまな専門分野を持つ教員を紹介します。
教員一覧
基礎薬学領域 化学
-
袁 德其 教授
機能性分子化学研究室
- 専門分野
- 超分子化学
- 担当授業[学部]
- 有機化学Ⅲ・Ⅳ
- 担当授業[研究科]
- 医薬品分子設計解析学(薬)
基礎薬学領域 物理
-
藤井 文彦 准教授
生体光計測研究室
- 専門分野
- 生物物理学
- 担当授業[学部]
- 物理化学Ⅰ、Ⅲ
- 担当授業[研究科]
- 医薬品ナノテクノロジー(薬)
-
道田 隆 准教授
分析化学研究室
- 専門分野
- 分析化学・バイオミメティック
ケミストリー - 担当授業[学部]
- 薬品分析学Ⅲ、物質の分析Ⅴ
基礎薬学領域 生物系
-
井上 雅己 助教
生体機能制御学研究室
- 専門分野
- 分子生物学、蛋白質工学
- 担当授業[学部]
- 生命薬学最前線・実習Ⅰ・Ⅲ
-
小野寺 章 助教
生体機能制御学研究室
- 専門分野
- 発生生物学・毒性学
- 担当授業[学部]
- 生命薬学最前線・実習Ⅰ・Ⅱ
医療薬学領域 衛生系
医療薬学領域 製剤系
-
亀井 敬泰 講師
薬物送達システム学研究室
- 専門分野
- 薬剤学
- 担当授業[学部]
- 製剤学Ⅲ
医療薬学領域 薬理系
-
榎本 理世 講師
薬理学研究室
- 専門分野
- 薬理学
- 担当授業[学部]
- 薬理学Ⅰ・Ⅱ
-
寺田 侑加 助教
循環器薬理学研究室
- 専門分野
- 薬理学
- 担当授業[学部]
- 薬理学最前線・実習Ⅰ・Ⅱ
医療薬学領域 治療系
-
久米 典昭 教授
病態代謝研究室
- 専門分野
- 病態代謝
- 担当授業[学部]
- 病態学Ⅱ
- 担当授業[研究科]
- 先進医療薬学(薬)
-
中本 賀寿夫 講師
臨床藥学研究室
- 専門分野
- 神経科学・中枢薬理(神経精神薬理)
- 担当授業[学部]
- 医薬品情報学
医療薬学領域 薬剤系
-
杉岡 信幸 教授
臨床薬物動態学研究室
- 専門分野
- 臨床薬物動態学
- 担当授業[学部]
- 生物薬剤学Ⅲ、病態治療学Ⅴ
- 担当授業[研究科]
- 個別化治療設計学(薬)(薬)
-
福島 昭二 教授
臨床薬剤学研究室
- 専門分野
- 薬剤学
- 担当授業[学部]
- 生物薬剤学Ⅱ、病態治療学Ⅲ
- 担当授業[研究科]
- 個別化治療設計学(薬)
-
福島 恵造 講師
臨床薬物動態学研究室
- 専門分野
- 薬物動態
- 担当授業[学部]
- 基礎物理学
薬学教育部門
-
日置 和人 准教授
機能分子化学研究室
- 専門分野
- 有機合成化学
- 担当授業[学部]
- 有機化学Ⅰ
- 担当授業[研究科]
- 医薬品分子設計解析学(薬)
-
楢原 正則 助教
細胞生物学研究室
- 専門分野
- 発生生物学・分子細胞生物学
- 担当授業[学部]
- 実習Ⅰ、早期体験
臨床薬学教育研究部門
専門職連携教育グループ
医療連携教育グループ
-
橋田 亨 教授
- 専門分野
- 医療薬学
- 担当授業[学部]
- 事前実習、実習Ⅳ
- 担当授業[研究科]
- 個別化治療設計学(薬)
-
入江 慶 講師
- 担当授業[学部]
- 事前実習、実習Ⅳ
連携教員
-
室井 延之 教授
- 担当授業[研究科]
- 処方解析学(薬)
-
渡邉 朋信 教授
- 担当授業[研究科]
- 医薬品ナノテクノロジー(薬)
-
池末 裕明 准教授
- 担当授業[研究科]
- 処方解析学(薬)