2017.07.31 オープンキャンパス(8/10・11)お知らせ
いよいよ夏本番!
神戸学院大学のオープンキャンパスが始まります。
8月10日・11日のスケジュール公開☆
【山﨑学部長による学部紹介】 C号館1階 C101情報処理実習室にて行います
第1回目:11時00分~11時30分
第2回目:13時30分~14時00分
【ミニ実験】 受付順になりますので、まずはC号館で受け付けをしてください。
| 軟膏の混合と配合変化を 体験してみよう! | ①10時00分~10時40分 | リアルな薬剤師の仕事と薬の不思議を体験。 調剤した軟膏は持って帰れますよ。 | 
| 「ビタミンの錠剤」を作ろう! | ①11時40分~12時20分 ②12時40分~13時20分 ③14時10分~14時50分 | 普段私達が口にする「錠剤」。 その役割や作り方には多くの「仕掛け」と「工夫」がなされていることを、実際の製剤の過程を見て学ぼう! | 
| 分液操作に挑戦してみよう! | ①11時40分~12時30分 ②14時10分~15時00分 | 有機化合物の系統分離に挑戦してみませんか? 入学試験にでる……かも?! | 
【体験コーナー・ミニツアー】 ミニ実験で待っている間に、体験してみませんか。
| 人体シミュレーションロボットで クスリの働きと体の不思議を体験しよう! | 日本に数台しかいない人体シミュレーションロボットが本学にいます。 生きたロボットで、クスリの働きや体の反応を見てみませんか? | 
| アメリカの薬剤師や薬局・病院の 様子を見てみよう! | 全国の薬学部でも例を見ないほど先駆的な本学薬学部のアメリカ研修。 その様子をビデオやポスターで研修に参加した学生の生の声を紹介します。 | 
| 「人工イクラ体験」と「塩析実験」 | 着色料で色づけした人工イクラを作ってみる体験型のイベントです。 今年は新たに塩析実験も行います! | 
| 漢方薬ってどんな味? 試飲コーナー | 漢方薬で夏バテをフッ飛ばしてみませんか? 中国4千年のパワーを体験! | 
| 心肺蘇生法とAEDを体験してみよう | 目の前の人が急に意識を失って倒れたら、あなたはどうしますか? 心肺蘇生法とAEDの使い方を説明します。 | 
| ミニツアー | 教員による薬学部の施設を親切・丁寧に紹介する30分程度のツアー。 ここでしか聞けない話も聞けるかも?! | 
みなさんをお待ちしています!

2016年度ミニキャンパスツアーの様子


